ハワイ・ツーリズム・フォーラム、毎月第3水曜日に開催

2021.05.12

ハワイ・ツーリズム・フォーラムについて

ハワイ州観光局は、2021年3月から5月まで第3水曜日、専門家やハワイの観光関連パートナーが登壇する「ハワイ・ツーリズム・フォーラム」をオンラインで開催します。本フォーラムは、3月は新型コロナウイルス、4月はSDGs、5月は教育旅行と、毎回テーマを設けて基調講演とパネルディスカッションを行いました。

ハワイ・ツーリズム・フォーラムでは、ハワイの観光資源、コロナ禍におけるツーリズム、ハワイで取り組む観光×SDGs、学ぶ宝庫ハワイのテーマで教育ツーリズムのあり方などを紹介および探求しました。本フォーラムは、旅行会社の営業活動や商品造成、情報収集に活用いただく、また、教育機関による学習素材のための情報収集、次世代の旅行業界を担う学生に活用いただくことを期待しています。参加対象は、旅行業界、教育機関、メディアの皆様と観光業界を目指す学生です。

第3回(5/19)ハワイ・ツーリズム・フォーラム

開催日時:
<日本時間> 2021年5月19日(水)9:00-11:30
<ハワイ時間>2021年5月18日(火)14:00-16:30
開催場所:オンライン(YouTube)
テーマ:教育旅行
申込先:以下URLより
申込締切: 日本時間 2021年5月18日(火)正午まで

*時間は、日本時間にて表記

第3回基調講演:

文部科学省 官民協働海外留学創出プロジェクト
トビタテ!留学JAPAN  
広報・マーケティングチームリーダー 
西川朋子氏

1999年上智大学法学部卒。
留学情報誌などを制作するメディア事業の経営を経てトレンダーズ株式会社にて女性起業塾事務局長、PRプランナー、株式会社ココナラにてコミュニケーションマネジャーなどを経て、2014年から現職。
2018年より文部科学省大臣官房総務課広報室・広報戦略アドバイザーとしても活動。

第3回パネルディスカッション (五十音順)

ハワイ州立大学ーカウアイコミュニティカレッジ
International Program Coordinator
池田恭子氏

カウアイ島唯一の高等教育機関であるカウアイコミュニティカレッジの
長期の留学生の受け入れ、地元の学生の海外派遣、そして、主に日本からの短期教育プログラムを担当。
異文化コミュニケーションの修士号をもち、人間、自然、文化のつながりを異文化コミュニケーションとしてとらえ、
人間が深く自然、文化とつながり、そこから「生きていく」上で大事なことを体験を通して学ぶことができるようなプログラムづくりに取り組んできた。

フラレア 編集長 
平井幸二氏

2000年に創刊した日本初のフラ専門誌「HULA Le’a(フラレア)」の編集長。
フラを愛し、「踊る編集長」として自らもフラダンサー。数々のイベントなどで緊張感と臨場感あるフラを、ダンサーとしての視点と感性で撮り続けるカメラマンでもある。
ハワイアン音楽の世界では、ビクターエンターテインメントやジェネオンから発売されている20タイトル以上をプロデュースをするなど音楽部門にても長けている。
NHKの音楽番組のサウンドクルーズでは3年間ハワイの音楽にてゲスト出演をしている。

HECハワイ留学支援センター
マネージング・ディレクター
小室桐子氏

東京都出身。父親の仕事の関係で幼少期をシカゴで過ごし、帰国後は日本の教育機関で学び東洋英和女学院大学短期大学を卒業。その後University of Kentuckyへ編入しビジネスを専攻。帰国後はJTBグループ内の学生旅行・留学専門会社へ就職し留学カウンセラーとしてのキャリアをスタートする。留学エージェンシーの新規立ち上げやコンサルティング業務を経て、現在は2010年よりHECハワイ留学支援センターのマネージング・ディレクターとして小中高留学から大学進学まで幅広いサポートを行っている。
JAOS認定留学カウンセラー。

旅行ジャーナリスト
村田和子氏

旅を通じて人・地域・社会を元気にする」をモットーに各種媒体で情報を発信。
講演、イベントの監修、宿・地域のアドバイザー等を行う。
現在大学生の子どもが生後4カ月から親子旅をスタートし、10か国以上を訪問。9歳までに全都道府県を踏破する。
旅で生きる力を育む「旅育メソッド🄬」を提唱。次世代の親御さんへの旅育啓蒙をライフワークとする。
著書に「旅育BOOK~家族旅行で子どもの心と脳がぐんぐん育つ(日本実業出版社)」
NHKラジオ「Nらじ」月一レギュラー

第2回(4/21)ハワイ・ツーリズム・フォーラム:SDGs×ハワイ州

第2回「ハワイ・ツーリズム・フォーラム」は、アースデーを前日に控え、2021年4月21日(水)(日本時間)に、SDGsをテーマにオンラインで開催しました。

国連の持続可能な開発のための17の国際目標「SDGs」達成に向けた観光産業の役割、世界の潮流、ニーズの変化といった世界の流れから、ハワイ州が目標を掲げるハワイ版SDGs「アロハプラスチャレンジ」やハワイの取り組みについて紹介しました。そして、パネルディスカッションにおいて、コロナ禍の今、SDGsに貢献する旅行商品の開発に取り組むためのヒントを探求しました。


第1回(3/17)ハワイ・ツーリズム・フォーラム:新型コロナウイルス感染症×ハワイ州

2021年3月17日(水)に開催した第1回のフォーラムは、「新型コロナウイルスとハワイ州」をテーマに、ハワイ大学 疫病専門家の岡田悠偉人氏を基調講演のスピーカーにお迎えし、ハワイの感染状況、日米の違い、観光再開に向けた今後の見通しについて講演いただきました。

パネルディスカッションでは、全日空(ANA)、日本航空(JAL)、ハワイアン航空(HAL)、ZIPAIR(TZP)からパネリストを迎え、航空会社の新型コロナウイルス対策と観光再開に向けた戦略についてお話いただきました。

さらに、「ニューノーマルな観光:新しい旅の形」と題し、ハワイ旅行業界に従事するホテル、アトラクション、レストラン、トランスポテーションから代表の方にご登壇いただき、ハワイ旅行の新しい旅の形を探求しました。

ハワイ専門家から学べる「ハワイ通信ゼミ」2021年 7月7日から開講!
セミナー・イベント開催のお知らせ
ハワイ専門家から学べる「ハワイ通信ゼ…
2021.08.25
ニュースのコラム一覧
ハワイ州からのメッセージ
HTJからのお知らせ
ハワイ州からのメッセージ
2020.10.30

「ニュース」の最新レポート